野菜8(や)31(さい)の日までに色々な名前を覚え食べてみてはどうでしょうか?
7月は酷暑の連続で免疫低下したのでしょうか、夏風邪が大流行しました。
夏本番の8月、コンディションを仕切り直し、コロナ禍の夏休みを上手に楽しんでくださいね。
園の助産師より、先月を振り返る7月のほけんだよりをお届けします。
小平市健康センターさんに牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡うさちゃんのいないいないばあ!」を50冊(うち乳アレルギーの方用に2冊)置かせていただきました。
今回分の牛乳パックの収集と消毒には、だんごの美好小平店さんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。
これで累計387冊を地域の方にお届けできました。
小平市子ども家庭支援センターさんに牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡うさちゃんのいないいないばあ!」を10冊(うち乳アレルギーの方用に1冊)置かせていただきました。
今回分の牛乳パックの収集と消毒には、だんごの美好小平店さんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。
これで累計337冊を地域の方にお届けできました。
小平市中央図書館さんに牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡うさちゃんのいないいないばあ!」を12冊(うち乳アレルギーの方用に2冊)置かせていただきました。
今回分の牛乳パックの収集と消毒には、だんごの美好小平店さんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。
これで累計327冊を地域の方にお届けできました。
今日は七夕ですね。親子の温かいふれあいの時間がもてますように!
小平市健康センターさんに牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡うさちゃんのいないいないばあ!」を50冊(うち乳アレルギーの方用に5冊)置かせていただきました。
今回分の牛乳パックの収集と消毒には、洋菓子の店エトアールさんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。
これで累計315冊を地域の方にお届けできました。
小平市中央図書館さんに牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡うさちゃんのいないいないばあ!」を15冊(うち乳アレルギーの方用に3冊)置かせていただきました。
今回分の牛乳パックの収集と消毒には、洋菓子の店エトアールさんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。
これで累計265冊を地域の方にお届けできました。
小平市中央図書館に牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡うさちゃんのいないいないばあ!」を12冊(うち乳アレルギーの方用に1冊)置かせていただきました。
今回分の牛乳パックの収集と消毒には、小平1中ボランティア部さんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。
これで累計250冊を地域の方にお届けできました。