THE BLOG

31
10月

ほけんだより(10月)

子どもの睡眠について 

人間の体は昼間活動して夜は眠るようにできています。体の中の機能(ホルモンなど)も、 そのように働いています。生活リズムが乱れると脳の活動に影響します。

乳幼児に必要な午睡の際に、寝つきが悪く午睡後なかなか起きられないお子さんが、全国的に増えています。就寝時間が遅めだと起床も遅くなりがちで午睡まで響くようです。

デジタル機器の液晶画面は光刺激が強烈で、脳が興奮して眠れなくなります。 子どもの寝る時間前に、静かに絵本を読んであげたり、少しぬるめのお風呂に入ったりすると、気持ちも体も落ち着きます。毎日同じリズムで生活することは大変ですが、出来るだけ子どもの寝る時間になったら 大人もテレビを消したり、電気を消すなど、毎日同じように繰り返し習慣づけましょう。大人の健康も回復し、心と体が楽になります。

園の助産師より、10月のほけんだよりをお届けします。

R4ほけんだより10月

 

31
10月

鈴木小児科内科さんに15冊置かせていただきました。

鈴木小児科内科さんに、手作り仕掛け絵本「しあわせ♡わんちゃんのいないいないばあ!」を15冊置かせていただきました。

(乳アレルギーの方にも楽しんでいただけるよう、すべてジュースなどの乳を使用していないパックで作りました)今回分の牛乳パックの収集と消毒には、エトアール洋菓子店さんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。

これで累計618冊を地域の方にお届けできました。

25
10月

小平市中央図書館さんに20冊置かせていただきました。

小平市中央図書館さんに、牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡わんちゃんのいないいないばあ!」を20冊(うち乳アレルギーの方用に3冊)置かせていただきました。

今回分の牛乳パックの収集と消毒には、エトアール洋菓子店さんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。

これで累計603冊を地域の方にお届けできました。

25
10月

小平市健康センターさんに80冊置かせていただきました。

小平市健康センターさんに、牛乳パックでできた手作り仕掛け絵本「しあわせ♡わんちゃんのいないいないばあ!」を80冊(うち乳アレルギーの方用に7冊)置かせていただきました。

今回分の牛乳パックの収集と消毒には、エトアール洋菓子店さんをはじめ、地域の皆様にご協力をいただきました。

これで累計583冊を地域の方にお届けできました。

18
10月

食育だより(10月)

「食欲の秋」栄養素の働きを頭の片隅に入れて、秋の味覚を楽しみましょう!

食育だより(10月)

TOP