子育て支援 オレンジひろば・オレンジ食堂

24
2月

食育だより(2月)

千切り野菜のお味噌汁は子供達大好きです。味噌汁に入っていると思ったより野菜が食べられます。

2月食育だより

31
1月

ほけんだより(1月)

何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く

 
一年中で一番寒い季節ですが、桜の蕾は少しずつ膨らんでいます。
園の助産師より、1月のほけんだよりをお届けします。

ほけんだより1月配布・配信

17
1月

食育だより(1月)

新しい年を祝う1月、様々な行事を子供達と一緒に楽しみながら、体験し興味を深めていきたいですね!

1月食育だより

28
12月

ほけんだより(12月)

世の中は「どんどん優しい方向へ進んでいるらしい」という研究があるそうです。
はるかご先祖様の時代から「他人を思いやる遺伝子」の優位なグループが生き残っていくことが分かっていて、それは食糧危機のときなどに、お互いを助け合う事が出来るという理由からだそうです。
他人を思いやることで分泌される“オキシトシン”も、この遺伝子が関係していますから、私たちは「優しさが健康と幸せにつながる」ことを本能レベルで知っているということになります。

2021年 最後のほけんだよりは、
オキシトシン分泌を促し、親子愛を育む
“スキンシップ”について。
年末年始のお休み中に、じっくりどうぞ。

ほけんだより12月配布・配信

22
12月

食育だより(12月)

外出先でも、うがい、手洗いこころがけましょうね。

12月食育だより

01
12月

ほけんだより(11月)

日々の生活の中で、言葉ではなく、
大人が自分のやり方を見せて、子どもが覚えていく。
そういう日常を積み重ねていくことは、本当に大切です。
それは一緒に暮らす、生活を共にする、という
「あたりまえの毎日」のこと。
あなたの、あたりまえの笑顔、つなぐ手の温もりが、
小さな子どもを育てています。

園の助産師より、11月のほけんだよりをお届けします。

ほけんだより11月配布・配信

25
11月

食育便り(11月)

食事のマナー、子供達がまねをしたくなる様な手本を大人が見せること。大切ですね!

11月食育だより

24
11月

11月はSIDS対策強化月間です。

今月11月は、SIDS(乳幼児突然死症候群)対策の強化月間です。
いやながでは、窒息やSIDSを含む睡眠時のリスクを回避するため、子どもの「あおむけ寝」を徹底し、定期的に「睡眠チェック」を行っています。
今年度もポスターを掲示し、注意深くお子さんお一人お一人の睡眠の様子を観察することを保育者と改めて確認しました。
令和2年は、国内で95名の乳幼児がSIDSにより亡くなりました。
保育施設では、「いつもと違う」という保育者の気づきの後に、SIDSが起こっているというデータもあります。
普段から保護者の方と保育施設とのお子さんの体調の細やかな共有が大切ですね。
厚生労働省のSIDS(乳幼児突然死症候群)対策の強化月間のポスターを添付します。
https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000846943.pdf

01
11月

ほけんだより(10月

子育ては、つらいと感じることがたくさんあると思います。
でも、その中から何かを見出して、気付いて、受け入れて、感謝して、自分を変えることができたときに、そこから人生が大きく変わります。

子育てに向き合うあなたの時間と経験は、
人生最大の宝物へと変貌します。

園の助産師より、10月のほけんだよりをお届けします。

ほけんだより10月配布・配信

25
10月

食育便り(10月)

バランスの良い食事を心がけたいものです。
まずは、赤、黄、緑で覚えてみませんか?
いやなが保育園では0歳から2歳のお子さんをお預かりしています。
今回の食育だよりでは、これから大きくなるお子さんの目安のために、成長に必要なエネルギー量として1250~1300kcalと表記しました。
離乳食を終えて、3歳児までの成長に必要なエネルギー量は、1000~1200kcalと、いわれています。

10月食育だより

TOP